『 梅とフジバカマ 』の駿河蒔絵

こちらの画像は
『 梅とフジバカマ 』の駿河蒔絵になります。新元号“令和“の出典となった、万葉集の中に収録されている歌に登場する《梅と蘭》。蘭については、秋の七草の一つ、フジバカマとだと考えられています。
ちょうどこの時期、旅する美しく優雅な蝶々「アサギマダラ」はフジバカマの花に飛来し、群れ集っていることでしょう。

関連記事

  1. 静岡寄木細工復活戦 / 静岡・家具メーカー・家具といのり・大…

  2. ウォールナット材の『木取り』

  3. 消火訓練

  4. 目標金額達成のご報告

  5. 静岡家具職人 / 静岡・家具メーカー・家具といのり・大伸木工…

  6. 『津島神社』の”輪くぐり祭”

PAGE TOP