『 梅とフジバカマ 』の駿河蒔絵

こちらの画像は
『 梅とフジバカマ 』の駿河蒔絵になります。新元号“令和“の出典となった、万葉集の中に収録されている歌に登場する《梅と蘭》。蘭については、秋の七草の一つ、フジバカマとだと考えられています。
ちょうどこの時期、旅する美しく優雅な蝶々「アサギマダラ」はフジバカマの花に飛来し、群れ集っていることでしょう。

関連記事

  1. 樺桜の材料

  2. 《花といのりの厨子》の生産工程

  3. 聖光4人会

  4. 当社の創業

  5. 新年度

  6. 松葉かきプロジェクト

最近の記事

  1. NC516-J

    2023.09.15

  2. 祈りの門

    2023.09.1

PAGE TOP